趣味は多い方がいい

バイク(GSR250S)とカメラと自転車とキャンプと旅行。ほかにもいろいろと。淫要無。

佐久間ダムを見に行くツーリング

初ホムセン箱です。

ということで積載テストを兼ねて今日も今日とておバイクしよう。今回は秘境天竜川の県境にある秘境佐久間ダムを目的地に行ってみよう。いざぁ♂

f:id:kamoeel:20210520171647j:plain
いつものように豊田市方面へ向かう途中なんかとんでもない積載した兄貴がいた(畏怖)

f:id:kamoeel:20210520170702j:plain
せっかくだから箱付きGSRくんの雄姿を撮影しておこう。ええやん(ご満悦)なお友人に画像を送ったら「えっ何これダサっ」と言われた模様。なんで?(疑問)

f:id:kamoeel:20210523010408j:plain
稲武辺りで153号線ツーリングルートを外れ静岡方面に向かう。実はこのルート選びは失敗で、分かれ道の手前にバイクのたまり場である道の駅いなぶがあるので渋滞不可避という。
途中から当然の権利のように中央分離帯が消滅したがうろたえない。

f:id:kamoeel:20210523012918j:plain
天竜エリアまで走ると過疎地には不釣り合いな高規格道路が突然現れた。(田舎あるある)
ところで、この区間には高速道路コード「E69」が割り振られている。この番号は近接する国道の番号に応じて付与されるものなのだが、(東名高速は国道1号に近いため「E1」といった具合)付近に主要国道がない場合適当な番号が割り振られることになっているのだ。
この命名規則のせいで何が起きたかというと、「長野から浜松まで道路繋いだら楽しそう」という頭バブルな計画の名残で、東名→新東名の接続路、佐久間ダムへの観光道路、長野県のバイパスが全てE69として採番される事態となった。予定建てる時クソ混乱したんですけどこの番号意味あるんですかね(暴言)

佐久間ダム険道1号線へ

f:id:kamoeel:20210523015934j:plain
f:id:kamoeel:20210525144406j:plain
でかい(小学生の感想)
しぞーかのこの辺では唯一といっていい観光スポットなのだが、例のウイルスで記念館は無期限閉鎖され放水も特にされてないときた。売店もなければ自販機もない、ないないの佐久間湖と化した姿がそこにはあった。

少し休憩したら天竜川に沿って県道1号を北上する。何を隠そう佐久間以北の県道1号線は一桁道路という誇りを正面から打ち砕く険道と化すのだ。

f:id:kamoeel:20210525230702j:plain
開幕素掘り隧道がここは普通の道じゃないということを告げる。それにしてもいいトンネルだぁ・・・(胎内回帰願望)
f:id:kamoeel:20210525231155j:plain
f:id:kamoeel:20210525231212j:plain
汚い道だなぁ(暴言)
険道といえどガードレールはちゃんとあるし、要所要所は狭いとはいえトンネルが通っているので少なくともバイクでの走行は支障なかった。ただ連続ワインディングで車酔いして死んだ(クソザコ三半規管)

f:id:kamoeel:20210525232714j:plain
県道を抜け富山村に到達したら茶臼山方面へ向かう。軽食でも取りたかったところだが現在時刻が17時、これは田舎では20時に相当する時間なのであらゆるお店が閉まっている。コンビニすらここから40kmあるというド秘境っぷりだ。さすがに日本一小さい村と呼ばれただけのことはある。
f:id:kamoeel:20210525232755j:plain
f:id:kamoeel:20210525232900j:plain
茶臼山はそこそこ有名なドライブスポットであるはずなのだが往時の建物は朽ち果て駐車場にはミステリーサークルが出現する「終わった場所」感がすごい。
山頂付近は定期的にイベントやってるっぽいのでここよりマシかもしれないが。いずれ行こう(いかない)

f:id:kamoeel:20210526234258j:plain
その後はいつもの153号線に合流して帰宅。ホムセン箱も快調だったし言うことなしだ。ただ日帰りでは容量過剰な感があるので普段使いすることはなさそうだな。