趣味は多い方がいい

バイク(GSR250S)とカメラと自転車とキャンプと旅行。ほかにもいろいろと。淫要無。

GSR250S ウインカーバルブ交換

何もしてないのに壊れた(定期)

ウインカーが突如ハイフラして何事かと思ったらリアウインカーが点かなくなっていた。

普通のバルブ交換をしたいのだが、ググってもLED化の情報しか出てこないのでここに書いておこう。

ウインカーバルブ交換


まずはリアウインカーをサクッと剥ぎ取る。カウル埋め込みとかいうクソ整備性のフロントウインカーと異なりとても簡単で、



ウインカー下部のここのネジを取り、



レンズと固定してるここのネジ二か所を外すだけ。写真撮り忘れたが電球は押しながら半時計回し、で抜ける。



引っこ抜いたものがこちら。アンバー色、12V10Wの電球である。早速Amazon同じ形のものを注文したところ・・・



出っ張りの位置が違うんですけど(キレ気味)

調べたところ、クリア球とアンバー球でピンの位置をずらすことで付け間違いを防ぐ仕様のようだ。じゃあなんでアンバー球のこれが付かないかと言うと、モノによってはクリアだったものをアンバーに再塗装した製品があるとかで、どうやらこれもその一種のようだ。
規格名はピンの対角がBA15S、角度違いのものがBAU15Sと区別されているが、BAU15S 10Wで調べるとわかる通り、通常の電球はもうほとんど出回っていない。とするとBA15Sをどうにかして使えるようにせねばなるまい。



つまりヤスリでピンを片方ぶった切れば、



はい付いた(脳筋解決)

片ピンで固定されてることが耐久性にどう影響するか未知数だが、少なくとも電気的にはちゃんと接続された。



光量も色あじも元のバルブ(左側)と遜色ない。とりあえずこれで試してみよう。壊れたら追記する。